タイトル

屋久島 魚 すり身混ぜの林檎と野菜炒め

キャッチ


コメント

今回は屋久島出身の知人から頂いた魚のすり身を使っての炒め物でした!(^_^)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

サラダ油 : 適量
本みりん : 適量
薄口醤油 : 適量
塩 : 胡椒
蜂蜜(New : Zealand産)
胡麻油 : 適量
醤油 : 適量
追い鰹つゆ : 適量
かぼちゃスライス : 1パック分
人参 : 1本
じゃが芋 : 2個
玉ねぎ : 1個
林檎 : 1個
魚のすり身(屋久島産) : 1パック分
卵 : 1個

■手順

手順 1 : 鍋にサラダ油を適量入れ円を描く様に満遍なく広げる。
手順 2 : 本みりんと薄口醤油を適量少々入れ同じく円を描く様に満遍なく広げる。
手順 3 : かぼちゃスライス1パック分を千切りに切る。
手順 4 : 人参1本の頭とケツ部分を切り更に半分に切れば千切りにスライスする。
手順 5 : じゃが芋2個を皮剥きし2個分を半分に切り千切りにスライスする。
手順 6 : 玉ねぎ1個を皮剥きし頭とケツの部分を切り更に半分に切り千切りにスライスする。
手順 7 : 林檎1個を半分に切り更に半分に切り種の部分を削ぎ取り皮剥きし食べ易い大きさに角切りする。
手順 8 : 切った野菜と林檎を鍋に入れ塩と胡椒を振り更に蜂蜜を入れ強火(IH5くらい)で炒める。
手順 9 : 炒め最中に醤油を入れ更に炒め続ける。
手順 10 : 炒め続け最中に魚のすり身1パック分全部と追い鰹つゆ適量入れ更に炒めて暫く少々置く(この時に強火のままで)。
手順 11 : 暫く少々置いたらば最後に卵1個を掛けて更に炒めて混ぜてお皿に盛り付ければ完成!(^_^)

■アレルゲン

【卵】