タイトル
白身魚の野菜あんかけ
キャッチ
4人分
コメント
揚げ焼きでも、もちろん揚げても美味しい!好きな野菜をたくさん入れてください。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚の切り身(写真はシイラ) : 4切
レンコン : 1ふし
にんじん : 1/2本
えのき茸 : 1袋
長ネギ : 1本
水 : 2カップ
☆味覇(創味シャンタン)や鶏ガラスープの素 : 大さじ2
☆みりん : 大さじ2
水溶き片栗粉 : 大さじ2〜
■手順
手順 1 : 白身魚の切り身に塩コショウ(分量外)を振り、片栗粉(分量外)をまぶしておく。
手順 2 : レンコンは縦に4等分にして薄切り、人参は細切り、えのき茸は石づきを取り半分の長さ、長ネギは斜めにスライスします。
手順 3 : 水2カップとレンコンをフライパンか鍋に入れ沸騰させる。沸騰したら人参・えのき茸を入れ火が通るまで中火で加熱。
手順 4 : ☆を入れ、再度煮立ったら長ネギを入れる。火を消して水溶き片栗粉を入れ一混ぜしてから再度加熱。とろみがついたらOK。
手順 5 : フライパンに少し多めの油を入れ温まったら、切り身の皮目を下にして焼く。焼き色がついたらひっくり返し火を通す。
手順 6 : 火が通りにくい様なら蓋をしてください。焦げない様に注意して、弱めの中火くらいで。
手順 7 : お皿に盛り付けて出来上がり!
■アレルゲン