タイトル

タラの白子のグラタン風

キャッチ

2〜3人分

コメント

白子の濃厚さとチーズでホワイトグラタンみたい!かな?玉ねぎとコーンが頼もしい存在です。ウイスキーにも合います。ぜひ☆

調理時間


写真


ロゴ



■材料

タラの白子 : 250gくらい
塩(下処理用) : 小さじ2
玉ねぎ : 1/2個
コーン缶 : 90g位のもの1缶
塩胡椒 : 少々
コンソメ顆粒 : 小さじ1/2位
オリーブオイルまたはサラダ油 : 少々
バター : 10gほど
小麦粉(打ち粉用) : 少々
とろけるタイプのチーズ : 好きな量
パン粉 : 一握り

■手順

手順 1 : タラの白子は、下処理用の塩でもんだ後、水で洗いながらぬめりを取る。 その間に鍋に湯を沸かしておいてね。
手順 2 : 沸騰した鍋に先ほどの白子を少しずつ入れて、サッと湯通しし、水を張ったボールに取る。
手順 3 : 再度、ぬめりや硬い筋を取りながら洗い流してキッチンペーパーに並べて水気を除いておく。
手順 4 : 白子は一口大に切っておく。キッチンバサミの方がきれいにカットできる気がするよ。
手順 5 : 玉ねぎのみじん切りとコーンを油でしっとりするまで炒める。 塩胡椒とコンソメ顆粒で味付けし、耐熱皿に敷き詰める。
手順 6 : オーブンをグラタンモードに余熱する。 熱したフライパンにバターとオリーブオイルを入れて溶かす。焦さないように火加減ね!
手順 7 : 塩胡椒後、薄く小麦粉をはたきつけた白子をフライパンでうっすらキツネ色になるまで弱めの火加減で焼き付ける。
手順 8 : 耐熱皿のコーンの上に並べて、ピザ用チーズ→パン粉とかける。
手順 9 : オーブンで約15分。 パン粉が残念な炭にならないようにアルミホイルで前半覆ってね。 焼き色が綺麗についたら完成!
手順 10 : 小さなアルミカップなどで小分けに作ってもいいかもです。

■アレルゲン

【小麦】