タイトル
HBで作る☆強力粉で本格手打ち中華麺
キャッチ
4人分
コメント
ホームベーカリーとパスタマシンを使って、手打ち中華麺ができます。かんすいの代わりに重曹を使いました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
水 : 148g
塩 : 3.2g
重曹 : 3.2g
強力粉 : 320g
打ち粉(片栗粉) : 適量
■手順
手順 1 : 小鍋に、水と重曹を入れます。
鍋ごと、キッチンはかりで計量して、グラム数をメモしておきます。
手順 2 : 1を火にかけ、1分程度沸騰させ、冷まします。
沸騰させることにより、重曹が強アルカリ性になります。
手順 3 : 2を鍋ごとキッチンはかりにのせ、蒸発した分の水を補います。
(1でメモした数値まで、水を足します)
手順 4 : 3に塩を加えまぜます。
手順 5 : 4に強力粉を入れます。
手順 6 : 5をホームベーカリーに入れ、こねモードで15分こねる。
手順 7 : 丸くまとめて、ラップで包み、冷蔵庫で半日ほど寝かす。
手順 8 : 生地は4人前ずつ作りますが、半分ずつ2回にわけて、2人前ずつ使うのも便利です。
手順 9 : 生地を2~4分割して、打ち粉をして、麺棒でのす。
パスタマシンで、のし・切りをおこなう。適宜、打ち粉を使う。
手順 10 : 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら9の麺を投入。
手順 11 : 麺の太さにもよりますが、2~3程度、強火で茹でる。
冷たい水(氷水)で締めて完成。
手順 12 : トップの写真は、この手打ち中華麺麺で作った「ささみのレモン冷やしらーめん」です(後日掲載)。
■アレルゲン