タイトル

鯵の南蛮漬け

キャッチ

1人前

コメント

鯵をさっぱりと南蛮漬けに!!ご飯との相性もいいし、お酒のつまみにも最高の1品

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯵 : 1尾
玉ねぎ : 1/8個
人参 : 1/4個
パプリカ : 1/4個
ミニトマト : 3個
酒 : 鯵が漬け込める量
ハーブソルト : 5振り程度
片栗粉 : 鯵がまぶせる量
南蛮タレ :
酢 : 大10
ハーブソルト : 5~7振り程度
薄口醤油 : 小1
砂糖 : 小2~3

■手順

手順 1 : 鯵を三枚下ろしにして一口大にカットしトレイに置き、酒を入れて10分くらい冷蔵庫に置き、 臭みを取る
手順 2 : パプリカはスライスし、人参は千切りにする。玉ねぎは繊維に逆らってスライスする。ミニトマトは半分に切る
手順 3 : ボウルに酢、砂糖、薄口醤油、ハーブソルトを入れタレを作り、手順2の野菜を入れておく。
手順 4 : キッチンペーパーで水分を取り、ハーブソルトを振って片栗粉をまぶす
手順 5 : 熱したフライパンに少し多めのオリーブオイルをひき、皮の面からこんがり焼いていく
手順 6 : 両面こんがり焼けたら手順3のタレに入れ10分くらい漬け込む。
手順 7 : 漬け込んだら器に盛り付けて完成

■アレルゲン