タイトル

こってり美味☆はまち、ぶり蒲焼き風

キャッチ

今回は刺身用の柵270g タレ多め

コメント

蒲焼きタレなので甘めですが、脂がのってる魚にはすごく合います。ご飯おかわり〜٩(ˊᗜˋ*)و

調理時間


写真


ロゴ



■材料

はまち、ぶり : 切り身なら3切れくらいかな
焼き油 : 大1.5〜2くらい
小麦粉 : カレースプーン山盛り2杯くらい
*調味料 :
砂糖、醤油* : 大2.5
みりん* : 大3
酒(タレの仕上げ用) : 大1

■手順

手順 1 : 下処理編(自分用) はまちに分量外の塩を振リ、10分おく。 酒を大1.5くらい入れ、30分おく。 はまちをよく拭く。
手順 2 : 強火で*を入れてアルコールが飛び、とろっとし始めたら火を止め一旦粗熱を取る。 粗熱を取った物→
手順 3 : 粗熱が取れるとタレは蒲焼きタレのようになっています。 魚を焼いてる合間に仕上げ用の酒を入れ、アルコールを飛ばす。
手順 4 : はまちに小麦粉をまぶす。 フライパンに油を引いて両面こんがり焼く。 タレを入れ、絡めて完成。

■アレルゲン

【小麦】