タイトル

ハロウィンに♪カルダモン香る南瓜スコーン

キャッチ

スコーン6~7個分人分

コメント

ハロウィンだけでなく普段の日にもぴったり☆かぼちゃ入りのパンプキンスコーン♪パンプキンシードの香ばしさがアクセント!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄力粉 : 300gほど
ベーキングパウダー : 小さじ2ほど
カルダモン(パウダー) : 1g分ほど
かぼちゃペースト : 100g分ほど
バター(無塩) : 80g
砂糖1(甜菜糖推奨) : 30g
砂糖2(グラニュー糖推奨) : 30g
卵 : 1個
牛乳 :
トッピング :
パンプキンシード : お好みで適量
:
※カルダモン(パウダー)はGABANさんのものを使っています。 :
※カルダモンはかなり香り、清涼感が強めなので、入れすぎには注意して下さい。少し入れだだけでも、かなりカルダモンが香るスコーンが出来上がります。かなり少なめから入れて加減して、お好みで量を調整して下さい。 :
※かぼちゃペーストは、1/4ほどにカットして種を取り除き、 :
※オーブンは予熱をして、オーブン庫内を十分に熱くしてか :
※生地を作る際、手に生地がついてきてしまう状態などの場 :
※バターは使う直前まで冷蔵庫に入れておいて下さい。そし :
※パンプキンシードは抜けやすいので、しっかりと差し込ん :
※このハロウィンラッピングは、ハロウィンのイラスト絵柄 :

■手順

手順 1 : 薄力粉、ベーキングパウダー、カルダモンを一緒にふるいに入れ、ふるいながら大きめのボウルに入れる
手順 2 : 砂糖類も加えてよく混ぜ合わせる。
手順 3 : かぼちゃペーストも加えて、よく混ぜたら、バターも加えてさらによく混ぜ合わせてホロホロの状態にする。
手順 4 : かぼちゃペーストも加えて、よく混ぜたら、バターも加えてさらによく混ぜ合わせてホロホロの状態にする。
手順 5 : 卵と牛乳をよく混ぜ合わせたものも加えてよく混ぜ合わせる。
手順 6 : しっとりしたら生地の完成。
手順 7 : オーブンを180℃に予熱を始める。
手順 8 : 出来上がった生地を2~3cmほどの厚さ(高さ)なるようにめん棒などでのばし、丸型などで切り抜く。
手順 9 : 天板にクッキングシートをひき、抜き出しておいた生地を等間隔に並べて、上面表面にパンプキンシードを埋め込む。
手順 10 : 予熱しておいたオーブンに入れ、20分ほど焼く。
手順 11 : 焼き上げたら、クッキークーラー等にのせて冷ます。ハロウィンの時期などには、ハロウィンのラッピングなどをする。
手順 12 : ※他のアングルの写真。
手順 13 : ※他のアングルの写真。
手順 14 : ※他のアングルの写真。

■アレルゲン

【乳】,【卵】