タイトル

今日の晩ご飯たらのあんかけ(鮭でもOK)

キャッチ

3人分

コメント

切り身の生たらが沢山お店に出てきました。鍋に使うだけでなくアレンジしました。鍋で残った時にも使えますょ(^-^)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

人参(せん切り) : 長さ5㌢
玉ねぎ(せん切り) : 1/4
水 : 180cc
調味料A :
 鰹だし : 小さじ1
 みりん : 小さじ1
 薄口醤油(関西) : 小さじ1
 片栗粉+水 : 小さじ1+小さじ2杯
たら切り身 : 小6枚
塩コショウ : 少々
小麦粉 : まぶせる量
油 : フライパンに合わせて
水菜 : 飾る量

■手順

手順 1 : 鍋に水、人参と玉ねぎ千切り、調味料Aを入れ沸々して人参が柔らかくなったら、弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ火を止めます。
手順 2 : たらの切り身の水分をペーパーで取り、塩コショウをして置きます。
手順 3 : 片付けが簡単に出来るように、ビニールの袋の中に小麦粉を入れタラの切り身にまぶします。
手順 4 : 両面がカリカリになるように少し強めの中火で焼きます! 油はフライパンに回る位で大丈夫です。
手順 5 : 油切りした魚を器に入れ作ったあんかけをかけて、水菜を添えました。(青い野菜なら何でもOK)
手順 6 : 検索1位にもなりました。ありがとう御座います(>_<) つくれぼもたくさん送って頂きありがとう御座います。

■アレルゲン

【小麦】