タイトル
ぶりのアラと北あかりでぶりじゃが
キャッチ
2人分
コメント
美味しそうなぶりのアラをゲット。ブリ大根を作ろうと思ったのだけど、大根が高い!それじゃ、大根の代わりにじゃがいもで。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぶりのアラ(大分産) : 1パック
水 : 適量
料理酒 : 大さじ1
北あかり : 中・3個
水 : 約200ml
濃口醤油 : 大さじ3
本つゆ : 大さじ1
みりん : 大さじ1
三温糖 : 大さじ1
樺太昆布 : 適量
自家製実山椒の醤油漬け : 20粒程度
■手順
手順 1 : 鍋にお湯を沸かし、料理酒を入れ、ぶりのアラを投入。1分前後茹でて、霜降り状態になれば、引き上げて、流水で洗う。
手順 2 : これでぶりのアラの下処理は完了。
手順 3 : 北あかりは良く水洗いし、4等分し、電子レンジで3分加熱。
手順 4 : 鍋に水200mlを入れ、醤油・本つゆ・みりん・三温糖そして樺太昆布と実山椒の醤油漬けを入れ、沸騰させる。
手順 5 : まず北あかりを投入。しばらく煮込む。
手順 6 : 次にぶりのアラも加えて、蓋をしてしばらく置く(5分以上)。
手順 7 : 焦げ付いていないかを確認し、更に10分程度煮込む。
手順 8 : 火を止め、5分程度置く。
手順 9 : お皿に移して、完成。
■アレルゲン