タイトル
茶碗蒸し 梅ぽん酢添え
キャッチ
2人分
コメント
いつもの茶碗蒸しを、白身魚と梅ぽん酢でアレンジ。おもてなしにも!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵(全卵) : 2個
だし汁 : 350ml
塩 : 小さじ1/2
みりん : 小さじ1
鯛の切り身 : 1切れ
青ゆず : 適宜
食べる梅ぽん酢 : 適宜
■手順
手順 1 :
手順 2 : ①ボウルにだし汁、塩、みりんを入れてよく混ぜ火にかける。
手順 3 : ②別のボウルに卵を溶きほぐし、冷ました①を少しずつ加えて混ぜ、ざるを通してこす。
手順 4 : ③耐熱性の器に②を注ぐ。
手順 5 : 大きめの鍋を用意し、蓋を布巾で包む。鍋に水を2㎝深さまで注いで③を入れ、中火にかける。
手順 6 : 煮立ったら蓋をし、強火で1~2分間蒸してね表面が白くなり、固まり始めたら鯛の切り身を上に乗せる。
手順 7 : 弱火にして、蓋を少しずらしてかけ5~7分間蒸す。
手順 8 : 鯛の切り身に火が通ったら、青ゆずの薄切りと梅ぽん酢を乗せる。
■アレルゲン
【卵】