タイトル
森のキノコなポテトサラダ
キャッチ
コメント
ポテトサラダをオシャレで可愛くアレンジしました♪これ1つでお肉もサラダも楽しめる、パーティにもピッタリの一品です!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
キノコなステーキ :
牛もも肉しゃぶしゃぶ用 : 10枚
とろけるスライスチーズ : 1枚
塩コショウ : 少々
小麦粉 : 適量
お肉用のサラダ油 : 大さじ1〜2
ポテサラ :
じゃがいも : 150g
キューピーマヨネーズ : 大さじ1
粒マスタード : 小さじ1
塩コショウ : 少々
コンデンスミルク : 小さじ1/2
ミニトマト : 6個分位
グリル玉ねぎ :
玉ねぎ : 中玉1個(150g)
キューピーマヨネーズ : 適量
サラダ油 : 少々
塩コショウ : 少々
仕上げ :
ステーキソース : お好きなだけ
バジルソース : 小さじ1くらい
■手順
手順 1 : 今回はキューピーマヨネーズを使って作るポテトサラダです。
お肉もサラダも楽しめる、パーティにもオススメの一品です♪
手順 2 : まず、キノコ型のステーキを作ります♪
1枚ずつ広げた牛肉に5等分にしたチーズをのせて肉を破かないように巻きます。
手順 3 : 2のお肉にもう一枚広げたお肉を重ねて丸め、塩コショウ少々を振り、小麦粉を茶こしでふるいながらまぶして余計な粉を落とします
手順 4 : ポテトサラダの準備です♪
じゃがいもは1.5cm角に切って水にさらし、ラップをして600Wのレンジで3分30秒加熱します
手順 5 : 加熱後、つまようじがスッと通ればOK!まだ固い場合は30秒〜追加加熱します。
余分な水分を切り、熱いうちに潰します。
手順 6 : 5に、塩コショウ少々、キューピーマヨネーズ、粒マスタードを加えて全体を良く混ぜます。
手順 7 : 6のポテトサラダを20gずつラップでくるんで俵型に成型します。上の方は気持ち細くして、キノコを表現します。
手順 8 : トマト型のポテトサラダも作ります。
ミニトマトは横半分に切り、中をくり抜いて水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
手順 9 : グリル玉ねぎは玉ねぎの皮をむいて、1cm幅の輪切りにします。
表面に塩コショウ少々と油をほんの少し垂らして全体に塗ります
手順 10 : 1200Wのオーブントースターで10分位焼き、真ん中をくり抜いてマヨネーズをプチュっと絞り出して再び3〜5分焼きます。
手順 11 : 焼けたらフライ返しなどを使って、玉ねぎがバラバラにならない様に注意しながらお皿にのせたら、その上にポテトサラダを置きます
手順 12 : 熱したフライパンに油を大さじ1〜2程度入れ、肉に焼き目がつくまで焼きます。
手順 13 : 残ったポテトサラダでミニトマト用の小さなキノコも作ります。
くり抜いたトマトの中身と玉ねぎはバジルソースと合わせます。
手順 14 : 焼けたお肉をポテトサラダの上に乗せたら、周りにステーキソースを、トマト型のキノコの周りにはバジルソースをかけて完成です♪
■アレルゲン
【小麦】,【もも】