タイトル

【真鱈の子・突き蒟蒻・野菜の煮物♪】

キャッチ

4人分

コメント

お惣菜の売場で見かけるのとは違い、つゆだく?です♪汁ごと食べます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

【材料】 :
真鱈の子 : 280g
玉葱 : 200g
人参 : 50g
突き蒟蒻 : 360g(2袋)
【調味料】 :
日本酒 : 大さじ2
みりん : 大さじ2
砂糖(普段お使いの物) : 大さじ1
醤油 : 大さじ3
ほんだし : 最初に小さじ1
: 最後に小さじ1
水 : 400cc
(お好みで小葱) : 適量

■手順

手順 1 : 真鱈の子は薄皮を切り開いてスプーンや箸などでしごき?子だけの状態にし、日本酒を大さじ2程をかけて10分程おきます。
手順 2 : 突き蒟蒻~長いまま袋に入っていたら3~4cmに切り、軽く茹でてざるに上げ水気を切っておきます。
手順 3 : 玉葱は縦半分に切ってから、断面をまな板に乗せて1cm幅に切ります。人参は3~4cmの千切りに。
手順 4 : 鍋や深型フライパンに水400ccを入れ、突き蒟蒻・玉葱・人参を入れ調味料も入れ煮ていきます。
手順 5 : 沸騰して玉葱が透き通った感じになったら、真鱈の子も入れて暫く煮ます。汁が半分程に減ったら仕上げのほんだしを入れます。
手順 6 : 汁が1/3程になったら火を止めて冷ましつつ、味を染み込ませます♪30分はそのままにしておいてね(^^)
手順 7 : 汁が無くなるまで煮詰めないでね。それはそれで美味しいけれど少し残した汁と一緒に食べるのが母流なんです(笑)
手順 8 : 食べる時に、お好みで小葱を散らすと綺麗です♪

■アレルゲン