タイトル

フライパンで簡単♪寒ぶりの季節♡ぶり大根

キャッチ

4~6人分

コメント

ワンパン料理で定番の和食、ぶり大根を簡単に作りました♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

大根 : 1/2本(約800g)
寒ぶり : 約600g
生姜(千切り) : 1片
★だし汁 : 200ml
★みりん : 100ml
★酒 : 100ml
★醤油 : 大さじ3
★砂糖 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 大根は皮を剥いて2cmの厚さに輪切りする。 計量する。 銀杏切りする。 大根・ぶりの量により、調味料の量を増減する。
手順 2 : フライパンに米のとぎ汁(又は水)・大根を入れて沸騰させる。 沸騰したら、弱火に落として蓋を閉じ、弱火で20分煮込む。
手順 3 : 楊枝を刺して、すっと通る位に柔らかくなっていたらOK! 大根をざるにあげる。
手順 4 : 寒ぶりはあらも多少入った煮込み用を使用。血合いが茶色はNG。色鮮やかな赤で身は艶があり、鮮度が良い物を必ず選ぶ。
手順 5 : ぶりの臭味を抜く為に、キッチンペーパーで表面を拭い、その後湯通しする。 フライパンに水を入れて沸騰させる。
手順 6 : ぶりを入れて表面の色が変わってから1分程度経ったらざるにあげる。
手順 7 : フライパンに★印の調味料・生姜・大根・ぶりを入れて沸騰させる。 沸騰後、蓋を閉じて約30分煮込む。
手順 8 : 途中で何度か煮汁を上から掛けるか、キッチンペーパー/クッキングシートで落とし蓋をすると良い。
手順 9 : 大根が飴色になったら出来上がり。 そのまま放置すると更に味が馴染んで美味しくなる。 器に盛り付け、熱々を召し上がれ♪

■アレルゲン