タイトル

10分足らずで♪香るあじみりんのお弁当

キャッチ

3

コメント

あじみりんがメインの簡単弁当。オーブンで3分炙り、あとは冷蔵庫にある野菜や練り物などちょちょいと入れて完成させましょう。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

あじみりん : 1袋
練り物 : 1袋
小松菜(冷蔵庫にある野菜) : 1/3束
あみえび : 大さじ1
水(あみえびが無ければだし汁) : 200cc
醤油 : 大さじ1/2
みりん : 大さじ1

■手順

手順 1 : よく売っているあじみりん。これとくっつかないタイプのアルミホイルを用意します。なければ、普通のホイルに油を塗ってもOK。
手順 2 : ホイルに皮目を上にして並べます。1200Wで2~3分。
手順 3 : こんがり♪香ばしいく焼けました。こんなに焦がさずとも軽く炙る程度でOK。 ご飯の上に皮目を下にして盛り付けます。
手順 4 : おかずは何でもOK。今回は冷蔵庫にあったきくらげ天をホイルに載せ、オーブントースター1200wで5分加熱しました。
手順 5 : トースター調理している間に、あみえび大さじ1杯と小松菜で煮びたしを作ります。あみえびはなくてもOK。
手順 6 : 小松菜を切ります。色の濃い野菜なら何でもOK。冷蔵庫にあるお野菜を煮びたしにします。(お浸しでも合いそう。)
手順 7 : 小松菜、あみえび、水、薄口醬油、みりんを入れて、(約2分)柔らかくなるまで煮ます。

■アレルゲン

【えび】