タイトル

加圧で蒸した鯖のトマト煮込み

キャッチ


コメント

鮮度の良い鯖を見つけたので、ワインにもごはんにも合う料理という事でトマト煮込みとしました。蒸す事で脂感を適正にしています

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯖の切り身 : 1/4尾
食塩無添加特濃トマトジュース : 80ml程度
ニンニク塩麹・調味料 : 大さじ半分
赤味噌・調味料 : 小さじ1弱
柚子胡椒・調味料 : 小さじ1/4弱
三温糖・調味料 : 小さじ1程度

■手順

手順 1 : 鮮度の良い鯖を発見し、ワインに合って、ごはんも、ススム煮込み料理でも作ろうかと思いました。ただ「脂が乗って美味しい」の
手順 2 : 表記を見つけ、焼魚なら脂もウェルカムですが、トマト煮込みとなると過剰なので蒸す事にしました。加圧で3分蒸しています。
手順 3 : 圧が下がれば、両面にガスバーナーで適度に焼き目をつけていきます。脂が乗っているので、意識的に焦がして香ばしさを演出します
手順 4 : 適度に焦げ目がつけば、鯖を取り出し分量のトマトジュースと調味料表記のある材料を入れて中火で沸かせて1〜2分詰めておきます
手順 5 : 濃度が出たらトロ火に落とし焼き目をつけた鯖を戻してトマトソースに絡めて蓋をして時々ソースをかけ2〜3分加熱して完成です。
手順 6 : 水分非接触で蒸しているのでしっとり感はキープして余分な脂が落ちてふっくら仕上がってます。炙る事で脂の香ばしも感じます。

■アレルゲン