タイトル

お弁当に♬魚や肉の韓国風みそ漬け焼き

キャッチ

お弁当ひとり分

コメント

甘辛味でご飯の進む、コチュジャン風味の味噌漬け焼き夜漬け込んで翌朝焼くだけなので、お弁当にもお勧めです(*´∀`*)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

めかじきの切り身(鮭やイカ、鶏/豚肉でも) : 大き目1切れ(約120g)
◆味噌 : 大さじ1
◆酒 : 小さじ1
◆みりん : 小さじ1
◆コチュジャン : 小さじ1/2
◆ごま油 : 小さじ1/2

■手順

手順 1 : ◆の調味料をよく混ぜ合わせておく
手順 2 : 魚(今回はめかじき)の切り身をポリ袋に入れ、【①】を加え、袋の上から優しくもんで絡ませる 冷蔵庫で1晩漬け込む
手順 3 : フライパンを熱し、漬け込んだ【②】を両面じっくりと焼いていく (くっつかないホイルを使っています)
手順 4 : ほんのり甘辛い味噌漬けは冷めても美味しくお弁当にも◎ 辛味は円やかなので、お子様でも食べられますよ(o^—^o)
手順 5 : 漬け込んだ豚薄切り肉を、小松菜と一緒に炒めて♬ 薄切り肉なら30分程度の漬け込みでも大丈夫ですよ
手順 6 : 「我が家の定番☆肉や魚の味噌漬け焼き」 ID : 1090619
手順 7 : 「便利で美味しい♪魚や肉の自家製かす漬け」 ID : 1444729
手順 8 : 「ごはんのすすむ、酒粕みそ漬け焼き」 ID : 3515659
手順 9 : 「ごはんのすすむ、肉や魚の甘酒漬け焼き」 ID : 4135868

■アレルゲン

【ごま】,【豚肉】