タイトル
魚のアラで!即席ツナ缶風。
キャッチ
魚のアラの量によりますが
コメント
レンジで(^○^)もちろん余ったお刺身でも。加熱用の安い魚でも。これが結構使えます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚のアラ : あるだけ
エスビーあらびき塩コショウ : 適量(ちょい多めがおいしい)
オリーブオイル又はサラダ油 : 二回しくらい
↑マヨネーズでもおいしいです :
砂糖 : ちょこっとでいいです
■手順
手順 1 : 生の魚のアラ、スプーンなどを使って身をこそぎ落とす。頑張りましょう。適当に塩コショウする。
手順 2 : レンジOKの容器に移し、オリーブオイル又はサラダ油(マヨネーズでもおいしい)を入れ、砂糖を入れ混ぜ、レンジで2分。
手順 3 : レンジが終わったら取り出して箸やフォークで潰し、細かくする。
手順 4 : 生の部分がある場合はもう1度チン。
手順 5 : 味を見てちょうど良くなったら完成!保存する場合はオリーブオイル又は…を浸かるくらい入れれば1週間は冷蔵保存OK。
■アレルゲン