タイトル
本まぐろ血合いステーキ・バジル風味
キャッチ
2人分
コメント
本まぐろの剥き身(血合い)をゲットしたので、今日はこれを本格的なステーキで。下処理の仕方を少し変えてみたよ。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
本まぐろの剥き身(血合い・鹿児島産) : 約400g
メークイン : 小・3個
岩塩 : 適量
EXVオリーブオイル : 適量
おろしニンニク : 大さじ1
バジル・ペースト : 大さじ1程度
ホワイトリカー : 少々
■手順
手順 1 : 本まぐろの剥き身は流水で良く洗い、しばらく水に浸けた後、水気を良く切り、全体に岩塩を良くすり込んで、1時間ほどおく。
手順 2 : なお、今回はいつものサイコロ・ステーキではなく、大きめのチャンクにしておく。
手順 3 : メークインは良く水洗いし、3等分し、塩を振り、電子レンジで3分加熱。
手順 4 : スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、メークインを投入。強火でしばらく炒める。これはいったん引き上げる。
手順 5 : 本まぐろのチャンクは、調理前キッチンペーパーで水分を拭き取り、スキレットに投入。強火でしばらくおく。
手順 6 : チャンクを反転させ、おろしニンニクを付け、中火に落とし、蓋をしてしばらくおく。
手順 7 : チャンクをもう1度反転させ、ホワイトリカーをかけ、蓋をしてしばらくおく。
手順 8 : 引き上げておいたメークインを戻し、本まぐろのチャンクの上にバジル・ペーストを塗り、蓋をしてしばらくおく。
手順 9 : これで完成。
■アレルゲン