タイトル
たこめしとあじの野菜巻き弁当
キャッチ
コメント
熊本地魚料理コンテスト出品作品!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
たこ飯おにぎり :
ゆでだこ : 150g
7分雑穀米 : 3合
水 : 3カップ
しめじ : 35g
だし昆布(5㎝角) : 1枚
A 酒 : 大さじ2
A しょう油 : 大さじ3
あじの野菜巻き :
アジ(3枚おろし) : 4枚(50×4)
塩コショウ : 少々
さやいんげん : 6本
にんじん : 40g
オクラ : 2本
B 小麦粉 : 大さじ4
B 水 : 適量
B カレー粉 : 小さじ1
B 塩 : 少々
揚げ油 : 適量
かぼちゃの豆乳グラタン風 :
かぼちゃ : 100g
ツナ : 30g
酒かすペースト : 25g
豆乳 : 大さじ2と1/2
塩コショウ : 少々
ピザ用チーズ : 20g
イタリアンパセリ(飾り) : 少々
わかめときゅうりの酢の物 :
きゅうり(中) : 1/2本
乾)わかめ : 4g
C 酢 : 大さじ1/2
C しょう油 : 小さじ1/2
C 砂糖 : 大さじ1/2
いりごま : 小さじ1/2
:
ぶんたん : 8切
しそ : 8枚
プチトマト : 4個
■手順
手順 1 : 【たこ飯おにぎり】
お米は洗って水をきる。ゆでだこは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきを取り、ほぐす。
手順 2 : 米に、(1)、調味料A、水を加え軽く混ぜた後、昆布を乗せ炊く。
炊き上がったら蒸らし、俵型に握る。
手順 3 : 【あじの野菜巻き】
あじの身側に塩コショウをする。
野菜を巻きやすいよう、スティック状に切り5分間蒸す。
手順 4 : 蒸した野菜をあじで巻き、爪楊枝でとめる。
手順 5 : Bを合わせた衣を(4)にからめて170℃の油で5分揚げる。
温かいうちに爪楊枝を抜き、1/2にカットして盛り付ける。
手順 6 : 【かぼちゃの豆乳グラタン風】
かぼちゃは1.5㎝くらいの角切りにし、5分間蒸す。
手順 7 : 酒かすペーストを豆乳でのばし、塩コショウする。
手順 8 : アルミカップに蒸したかぼちゃを乗せ、その上にツナ、(7)、チーズの順に乗せトースターで10分焼く。
手順 9 : 焼きあがったらパセリを飾る。
手順 10 : 【わかめときゅうりの酢の物】
わかめは水に戻し、きゅうりは薄い輪切りにする。
手順 11 : (10)に調味料C、いりごまを加えなじませる。
■アレルゲン
【ごま】,【乳】,【小麦】