タイトル

白身魚の野菜甘酢あんかけ

キャッチ

4人分

コメント

定番中の定番。餡多めです

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚の切身(真だら、カレイ、鯛など) : 4切れ
にんじん : 1/4本
玉ねぎ : 大きめ1/2個
しめじ : 1袋
ピーマン : 1個
片栗粉(餡かけ用) : 大さじ1〜
★砂糖・醤油・酢 : 各大さじ3
★粉末鶏ガラスープ : 小さじ1/2
★水 : 150cc

■手順

手順 1 : 野菜を切っておく(玉ねぎ・にんじんは1cm幅の短冊切りがおすすめ)、片栗粉を同じ量の水で溶いておく。白身魚の水気を拭く。
手順 2 : 白身魚に分量外の片栗粉をまぶして、サラダ油大さじ2をひいたフライパンで両面カリッと焼く(中まで火が通るように中弱火)
手順 3 : 魚が焼けたら皿に移し、同じフライパンで野菜を炒める。(油が足りなかったら少し足す)
手順 4 : 野菜に大体火が通ったら★を全て入れ、煮立たせる。水溶き片栗粉を少しずつ加えて混ぜ、好みのとろみ加減にする。
手順 5 : お皿の魚に餡をかけて完成

■アレルゲン