タイトル
秋刀魚の唐揚げ
キャッチ
コメント
秋刀魚の季節にぜひ
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 2尾
*醤油 : 大さじ1
:
:
:
片栗粉 : 1/2カップ
薄力粉 : 1/2カップ
■手順
手順 1 : さんまは頭とワタを取り除き、2〜3等分に切る。魚の下処理が苦手でしたら、お店でやってもらいましょう!
手順 2 : 1を綺麗に洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る
手順 3 : *の調味料をあわせ、2を絡めて冷蔵庫で10〜20分おく
手順 4 : 薄力粉と片栗粉をビニール袋に入れシャカシャカ振ってよく混ぜ合わせる
手順 5 : 秋刀魚の汁気を軽く切って、4の袋に入れシャカシャカふって、粉をまんべんなくまぶし、数分おく
手順 6 : 粉がしっとり張り付いたら、揚げ油を170度に熱し、カラリと揚げる。時間にして3〜4分です。
手順 7 : レゆずやレモンを添えると爽やかに召し上がれます。しっかり味付けされているので、お弁当にも○です!
■アレルゲン