タイトル

たっぷり新玉ねぎを使った魚の南蛮漬け

キャッチ

3人分

コメント

あじ、いわしなどお好みの魚でできます。作りたても良いけど、時間をおくと味が落ち着いてさらに美味しい。常備菜に◎

調理時間


写真


ロゴ



■材料

小さめ鯵 : 10匹
人参 : 1本
新玉ねぎ : 中2玉
片栗粉 : 適宜
【調味液】 :
酢 : 大さじ6
メープルシロップ(お好みの砂糖) : 大さじ2
醤油 : 大さじ1
塩 : 小さじ1
粉末のだし : 小さじ1

■手順

手順 1 : 新玉ねぎを切る。人参は千切りにする。 ※新玉ねぎは切ってからできるだけ器に広げて空気に さらして辛みをとる。
手順 2 : 調味料を混ぜておく。
手順 3 : 新玉ねぎの辛みが飛んだら、①に②の調味液を入れて1度全体を混ぜ合わせる。
手順 4 : 鯵に塩コショウを振り、片栗粉を付ける。多めの油であげ焼きする。
手順 5 : 両面を焼いたら調味液に鯵を漬ける。 ※写真のように器を傾けると調味液に漬けやすい。
手順 6 : すぐに食べても良いし、常備菜にしても◎

■アレルゲン