タイトル
鱈(たら)とジャガイモのポトフ
キャッチ
1~2人前
コメント
{塩豚肉,セロリ}のスープで{ポトフ}を作りました。{生鮭}でもおいしいと思います。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鱈(たら)生 : 4切れ
生姜(しょうが、すりおろし)魚の下処理用 : 少々
酒(魚の下処理用) : 少々
ネキャベツ(小) : 5~7個
じゃがいも(小) : 20~25個
塩豚(ベーコン、ポトフ用) : 160g
水(ポトフ用) : 1000ml
コンソメ顆粒(ポトフ用) : 大さじ1杯半
■手順
手順 1 : ①{鱈}の両面を{生姜,酒}をふり置く。臭みを取るため、冷蔵庫で30分から半日おく。
手順 2 : ②{鱈}を両面「グリル」で焼く。
手順 3 : ③{鱈}を焼き過ぎない。
手順 4 : ④{塩豚}を「サイコロ状」にする。
手順 5 : ⑤広く深い鍋(フライパン)に{水,コンソメスープ,塩豚}を入れ炊く。やや強火。
手順 6 : ⑥「タワシかスポンジ」で小さい{ジャガイモ}を皮のまま「水洗い」する。
皮のまま使う。
手順 7 : ⑦{ネキャベツ}の「ヘタ」の部分を切る。
手順 8 : ⑧{ネキャベツ}は{小キャベツ}である。上参照。
手順 9 : ⑨{ジャガイモ}を入れ柔らかくなるまで煮る。やや強火から中火。
手順 10 : ⑩少し蓋(フタ)を開けて煮る。中火。{ジャガイモ}が火が通ったら火を止める。
手順 11 : ⑪食べる際「小鍋」に{⑩のポトフ,ネキャベツ,鱈}を入れ沸騰したら火を止める。
手順 12 : ⑫やや強火から中火。出来上がり。
手順 13 : ⑬あっさりしておいしい。
手順 14 : ⑭余った具材で{グラタン}にしてもおいしい。
■アレルゲン
【豚肉】