タイトル

白身魚の和風あんかけ♪

キャッチ

3〜4人分

コメント

簡単!おいしい♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚 : 3〜4切れ
椎茸 : 大きめ1個
人参 : 3〜4㎝くらい
塩コショウ : 適量
片栗粉 : 適量
〈あん〉 :
出汁(水300cc+ほんだし小さじ1/2) : 300cc
☆しょうゆ : 大さじ1
☆酒 : 大さじ1
☆みりん : 大さじ1
☆砂糖 : 大さじ1
水溶き片栗粉(水:片栗粉=1:1) : 大さじ1
*塩(味をみて必要なら) : 1〜2振り

■手順

手順 1 : ①白身魚に塩こしょうをし、片栗粉を軽くまぶして、フライパンでこんがりよく焼く。
手順 2 : ②椎茸は2ミリほどに薄くスライスし、更に細かく切る。(こんな感じに→)
手順 3 : ③人参も椎茸同様に切る。(こんな感じに→)
手順 4 : ④小さめの鍋に出汁を入れ、そこに椎茸を入れ、沸騰してから少し煮る。
手順 5 : ⑤ ④に☆印全てと人参を入れ、人参が柔らかくなるくらいまで煮る。味見をして物足りない感じなら、塩を軽く1〜2振りする。
手順 6 : ⑥水溶き片栗粉を加え、とろみをつけて完成!
手順 7 : *④の時に椎茸を一緒に入れる事により、椎茸からの旨味も出るので、出汁が更に美味しくなると思います。
手順 8 : あんかけの分量を増やし、ピーマンや玉ねぎを薄くスライスしたものも入れて具沢山にしても美味しいと思います。

■アレルゲン