タイトル
土用の丑!うなぎの押し寿司風おもてなし☆
キャッチ
3人分
コメント
以前作った写真ですが、うちの定番なのでククパにも投稿(≧∀≦)おもてなしにピッタリのお寿司です!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
うなぎの蒲焼き : 1枚
キュウリ薄切り : 1本
ミョウガ薄切り : 1個
紫蘇千切り : 1〜2枚
たまご : 1個
酢飯 : 適量
白ゴマ : 適量
ワサビや山椒 : お好みで
■手順
手順 1 : キュウリは薄切りした後ら塩を振り、しばらく置く。ふにゃっとなったら水で洗い、塩気を抜き、ギュッと絞っておく。
手順 2 : ミョウガも薄切り。大葉は千切り。錦糸卵を作る。
手順 3 : 下ごしらえしたキュウリ、大葉、ミョウガ、錦糸卵を酢飯に混ぜ込む。白ゴマも加える。
手順 4 : フライパンにクッキングシートを敷き、うなぎの蒲焼にお酒大1(分量外)を振って蓋をして温める。お酒振ってレンチンでもok。
手順 5 : まな板にラップを敷き、うなぎの皮目を上にして置き、酢飯を乗せる。
手順 6 : そのままラップでギュッと巻き、形を整えたら馴染むまで寝かせる。
手順 7 : ラップを外し、食べやすい大きさにカットしたら、ワサビや山椒を添える。
■アレルゲン