タイトル
サバのごまマヨ焼き。夜遅いパパの分まで!
キャッチ
3人分
コメント
マヨネーズで子供もパクパク食べてくれます。ゴマの香りがまた食欲を誘うので、是非ゴマは多めに!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
塩サバ : 3尾
マヨネーズ : 大さじ1
ごま : 大さじ1
青のり : 少々
■手順
手順 1 : 塩サバを身の方から中火で焼きます。
手順 2 : 少量酒をふり、蓋をして焼くと、身がふっくらし、臭みも少し消え(てる気がし)ます。
手順 3 : トースター用の天板の上にアルミホイルを敷き、サバの脂が流れないようにホイルの隅をぐるっと一周1センチほどの壁を作ります。
手順 4 : マヨネーズと炒りごまを混ぜておきます。
手順 5 : 焼きあがったサバをのせ、さきほど混ぜたりごまマヨを身の方に塗ります。サバの皮も食べれる人は皮目に塗ります。
手順 6 : トースターで焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり!
手順 7 : 軽く青のりなんてふると、綺麗ですね。
手順 8 : 帰りが遅いパパのぶんは、ごまマヨ塗って、アルミホイルでフワッと包んで置いといて、帰ってきたらトースターでチンしましょう。
■アレルゲン
【ごま】