タイトル
骨ごと!鯖と厚揚げと胡桃の甘辛煮
キャッチ
2,3人分
コメント
栄養豊富な鯖を骨ごと戴くレシピ♬子ども達もパクパク食べます。甘辛の味と厚揚げ&胡桃の香ばしさで、おかずにもおつまみにも◎
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖(2枚おろしのものが便利) : 1匹分
☆生姜すりおろし : 1片分
☆酒(下味用) : 大匙1
☆醤油(下味用) : 大匙1/2
☆塩・胡椒(下味用) : 少々
★水 : 1カップ(200cc)
★酒 : 1/4カップ(50cc)
厚揚げ : 1枚
胡桃 : 20g
◎みりん : 大匙1
◎醤油 : 大匙1と1/2
◎片栗粉 : 小匙1
ネギ(仕上げ用) : お好みで
■手順
手順 1 : 鯖は表面のぬめりや血を洗い、キッチンペーパーで水気を取る。骨ごと2cm角程度に切り、☆の調味料と混ぜて5分程置く。
手順 2 : 1の鯖を圧力鍋に入れ、★の水と酒を加えて高圧をかける。重りが振れたら弱火にして15分加圧(私はゼロ活力なべ使用)。
手順 3 : 厚揚げは1.5〜2cm角に切り、テフロンのフライパンに油は引かずに並べ、箸で返しながら中火で全面をこんがり焼く。
手順 4 : 胡桃は粗めに刻んで、3の厚揚げが焼けてきたところで弱火にし、空いたスペースで一緒に煎る。香りが立ったら火を止める。
手順 5 : 圧力鍋の圧が抜けたら蓋を開け中火にかけ、◎の調味料と片栗粉をよく混ぜたものと、4の厚揚げと胡桃を投入。混ぜつつ煮詰める。
手順 6 : 5分程煮詰めて水分がほぼ飛び、照りが出たら出来上がり!器に盛り、好みで小口切りのネギを散らして完成☆
■アレルゲン