タイトル
いわしのすり身の小判焼き
キャッチ
4人分
コメント
冬の献立シリーズ③-3
調理時間
写真
ロゴ
■材料
いわしすり身 : 160g
木綿豆腐 : 120g
しょうが : 4g
コーン缶 : 40g
人参 : 28g
乾ひじき : 1.2g
ねぎ : 12g
スキムミルク : 12g
卵 : 1/2個
片栗粉 : 小さじ1強
砂糖 : 小さじ1強
ケチャップ : 大さじ1と1/2
ウスターソース : 小さじ1強
ブロッコリー : 120g
ごま : 2g
しょうゆ : 大さじ1/2
■手順
手順 1 : 豆腐はペーパータオルで包み、更に新聞紙で包んで重石をして水気を切る。
手順 2 : しょうがはすり下し、人参はみじん切り、ねぎは小口切りにする。
手順 3 : ひじきは水戻しをする。コーン缶は汁気を切っておく。
手順 4 : ボウルにイワシのすり身・豆腐・2・3・スキムミルク・卵・片栗粉・砂糖・味噌を加えてよく練り合わせ、小判型に形を整える。
手順 5 : 熱したフライパンで中火でゆっくり両面を焼く。
手順 6 : ケチャップとウスターソースを合わせてソースを作る。
手順 7 : ブロッコリーを小房に分け、熱湯でゆで、ごまとしょうゆで和えて付け合わせにする。
■アレルゲン
【ごま】,【卵】