タイトル

塩サバのみりん焼き

キャッチ

4人分

コメント

塩サバの塩が、子どもにはキツいようで、食べやすくするためにみりんで甘くしてみました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

塩サバ : 4枚
片栗粉 : 大さじ3ぐらい
みりん(又はみりん風調味料) : 大さじ2~3
白ごま : 大さじ2ぐらい
小ねぎ : 適宜

■手順

手順 1 : 塩サバを食べやすい大きさに切ります。我が家では半身を1/2にしています。
手順 2 : 塩サバの両面に、片栗粉をまぶします。
手順 3 : フライパンに油を入れて熱し、(2)の塩サバを皮を上にして入れて中火で焼きます。
手順 4 : 焼き目がついたらひっくり返し、ふたをして皮の方も焼きます。両面で7~8分ぐらいです。
手順 5 : 塩サバに火が通ったら、フライパンの中の油をペーパー類で拭き取ります。
手順 6 : 弱火にしてから、みりん(又はみりん風調味料)を回し入れ、両面に絡め、照りが出たらごまをまぶします。
手順 7 : 1分ぐらい焼いたら火を止め、器に盛りつけ、お好みでネギを散らして完成です。

■アレルゲン

【ごま】