タイトル

もっちりもちもち栗の渋皮煮パン

キャッチ

4つ分

コメント

栗の渋皮煮汁をたっぷり入れたのでずっしりして一つで満足感ごまが香ばしい

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ドライイースト : 3g
強力粉 : 250g
砂糖 : 10g
練乳 : 20g
塩 : 4g
雪印バター : 30g
栗の渋皮煮汁 : 150cc
牛乳 : 50c
栗の渋皮煮 : 4つ
炒りゴマ : 適量

■手順

手順 1 : ホームベーカリーに材料を入れて生地を作ります
手順 2 : 小分けにしてラップをかけてベンチタイム15分待ちます 大きい生地と小さな生地を作ります
手順 3 : ベンチタイムが終わるまでに炒りゴマと栗の渋皮煮を用意します
手順 4 : 生地の真ん中に栗の渋皮煮をのせます
手順 5 : 栗の上で四方の生地をつけて成形します
手順 6 : しっかりつけたら閉じ口を下にします
手順 7 : ゴマの上で小さい生地を押し付けてしっかりゴマをまぶします
手順 8 : こんな感じです
手順 9 : 栗を包んだ生地を三角にして下の部分にゴマのついた小さな生地をつけて栗の様にします
手順 10 : 天板にクッキングシートを敷き生地をのせて40℃で40~50分発酵します
手順 11 : 少し膨らむ位に発酵が終わったら200℃で温めたオーブンで18分位焼きます 焼き色を良くする時はドールを塗って焼いて下さい
手順 12 : 生地がずっしり重たいのでバターロールの様には膨らみませんが心配ありません
手順 13 : 焼き上がりました
手順 14 : 断面です もっちりもちもちの香ばしい栗の渋皮煮パンが焼き上がります
手順 15 : 栗の渋皮煮たっぷりのパウンドケーキ ID 5288553もお試しください
手順 16 : 栗の渋皮煮たっぷりのシフォンケーキ ID 5288133もお試しください

■アレルゲン

【乳】,【ごま】