タイトル
野菜とともに鯛の兜煮
キャッチ
2人分
コメント
お寿司屋さんの鯛のあら炊きはおいしいのですが、味が濃いので、野菜をたくさん入れて作ります。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
だしのもと : 小さじ1
水 : 1カップ
めんつゆ(3倍濃縮タイプ) : 大匙1
蓮根 : 3センチ
里芋 : 3個
ごぼう : 15センチ
しいたけ : 2個
にんじん : 2センチ
塩ゆで絹さや : 2枚
鯛のあら : 1パック
※ :
酒 : 大匙2
味醂 : 大匙2
醤油 : 大匙2
砂糖 : 大匙1
■手順
手順 1 : れんこんは皮をむき、輪切りにしたら、酢水に浸しておく。
里芋も皮をむき、切り、水に浸す。
ほかの野菜も洗って切り分ける
手順 2 : だしと水、めんつゆで野菜が柔らかくなるまで炊く。
手順 3 : 鯛は、包丁乗せで丁寧にうろこを取ります
手順 4 : ざるに入れて熱湯をかけます。
手順 5 : 野菜の上に、タイを並べ※印の調味料を加えます。
手順 6 : アルミホイルで落し蓋をし、泡が立つぐらいの中火で煮ます。煮汁が少なくなったら出来上がり。
手順 7 : 野菜とともに盛り付け、塩ゆでしたきぬさやを色どりに乗せて出来上がり。
■アレルゲン