タイトル

サバみりん干し

キャッチ


コメント

自家製みりん干しは時間がかかるけど作り方はわりと簡単です。つくれぽいただきました。ありがとうございます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

サバ(3枚に下ろしたもの) : 2尾分
塩 : 適量
いりごま : 適量
醤油 : 250ml
みりん : 200ml
酒 : 100ml
砂糖 : 大さじ2

■手順

手順 1 : サバに塩を軽く振って20分おき、さっと洗って水気をふきとる。
手順 2 : サバに塩をしている間に漬け液を作る。材料を混ぜて鍋に入れて火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばし、冷ます。
手順 3 : 液が冷めたら①のサバを5時間くらい漬ける。
手順 4 : 液から上げてよく液を切り、ゴマを振って、寒い時期なら網カゴにいれてベランダなどで5時間ぐらい干す。
手順 5 : 暖かい時期…室内で扇風機の風を当てて3時間くらい。冷蔵庫の場合…皿等にのせてラップをかけずに一昼夜くらい干す。

■アレルゲン

【ごま】