タイトル

鯛そぼろ寿司

キャッチ

2人分

コメント

おせちの残りでアレンジ!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

A :
焼き鯛 : 1匹
日本酒 : 1/2カップ
砂糖 : 大さじ3(鯛の大きさで調整)
醤油 : 小さじ1
B :
すし飯 : 2合
山椒佃煮 : 大さじ1
大葉 : 適量

■手順

手順 1 : Aの材料 お正月の残りの焼き鯛は硬いので 酒を全量振りかけほんの少量水を入れたフライパンでふたをして蒸す。
手順 2 : 柔らかくなった鯛の身を骨から外し荒ほぐし(皮も取り除く)。
手順 3 : 空なべでお箸5本でほぐしながら分量の砂糖をふりかけるように入れてたあと醤油を少しずつ入れ,手を止めずそぼろに仕上げる。
手順 4 : Bの材料 少し酢を少なめにしたすし飯に、山椒と、刻んだ大葉を入れ混ぜておく。
手順 5 : 箱型の寿司型に先に鯛そぼろをまんべんなく広げ敷くようにいれておく。
手順 6 : Bの混ぜすし飯をその上に入れ型でしっかり押します。 逆さまに型抜きをしたら 鯛のそぼろ寿司の出来上がりです。

■アレルゲン