タイトル
いわしの蒲焼き(かば焼き)基本の作り方
キャッチ
2人分
コメント
誰でも簡単!基本のかば焼きの作り方です。大きめなイワシで作ればボリュームも満点で、ご飯にもピッタリ!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
イワシ : 4尾〜5尾
●醤油 : 大さじ4
●みりん : 大さじ4
●砂糖 : 大さじ4
●酒 : 大さじ2
塩 : 少量
オリーブオイル : 適量
ニンニク : 1カケ
薬味はお好みで : 適量
■手順
手順 1 : イワシは腹開きで尾を残しておきます。
魚をさばくのが難しい時はお魚屋さんで開いた状態までお願いしてしまいましょう!
手順 2 : ①の時に塩を振って5分くらい置いておきます。水分が出てくるのでキッチンペーパーを当てて水分を取ります。
手順 3 : その後、両面に片栗粉をまぶします。魚の生臭さがどうしても苦手な方は片栗粉の前にタイムなど香辛料を利用しましょう。
手順 4 : フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを加えて香り付けします。イワシを皮目からフライパンに入れて焼いていきます。
手順 5 : 片面を中火で3分〜5分焼いたらひっくり返して同様に3分ほど焼きます。焼けない部分がある場合は油をまわしかけていきましょう
手順 6 : イワシに火が通ったら●の調味料を加えて味付けをします。イワシの片栗粉で自然ととろみが付きますので火は強すぎないように!
手順 7 : 両面にタレが絡んだら盛り付けて完成です♫
■アレルゲン