タイトル
鬼のパンツ柄!いわしの蒲焼恵方巻き
キャッチ
ハーフサイズ2本分
コメント
節分といえばいわし。かば焼きの缶詰を使うと小骨が気にならずお子様も美味しく召し上がれます!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
A卵 : 1個
A砂糖 : 小さじ1/2
A塩 : 少々
海苔(全形) : 1枚
酢飯 : 240g
白ごま : 小さじ1/2
きゅうり : 1/4本
カニ風味かまぼこ : 4本
しそ : 2枚
いわしかば焼き(缶詰) : 3切れ
甘酢生姜(又はたくあん) : 20g
マヨネーズ : 適量
■手順
手順 1 : Aをよく混ぜ15×18㎝程度の薄焼き卵を作る。上面を焼く際はフライパンに返すと破れづらいです。
手順 2 : 短い方を半分に切り、鬼のパンツ柄になるよう包丁で細長く穴をあける。
手順 3 : 海苔は長い方を半分に、しそは縦半分に切る。きゅうりは長さを半分、更に縦に4等分に切る。
手順 4 : まきすに海苔を縦長に置き、向こう3㎝あけて酢飯を広げ、白ごまを全体にふる。
手順 5 : 手前から順にきゅうり、かに風味かまぼこ、しそ、いわし蒲焼き、甘酢生姜を置き、まきすで巻く。
手順 6 : ①の端にマヨネーズを薄くつけ、④を巻く。
■アレルゲン
【ごま】,【卵】