タイトル
鯵(アジ)の天ぷら 魚の臭みがない!
キャッチ
1~2人前
コメント
{鯵}の天ぷらを一工夫して{魚}の臭みを取りました。おいしく、ご飯がすすみます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯵(3枚におろした切り身) : 4枚
薄力粉 : 大さじ4杯
水 : 約100ml
卵黄 : 1個
酒 : 少々
生姜(すりおろし) : 少々
わさび塩(なければ塩でも可) : 少量(好みの量で)
サラダ油 : 適量
■手順
手順 1 : ①3枚におろした{鯵}をスーパーで購入。骨を取っているか確認。自分で骨抜きで骨を取るか、店員さんに取ってもらう。
手順 2 : ②{鯵}に{生姜,酒}を両面に付けて冷蔵庫で1時間~半日。
手順 3 : ③ボールに{薄力粉,卵黄,水}を入れ混ぜ衣を作る。衣を混ぜ過ぎない。グルテン(麩)が揚げても膨らないから。
手順 4 : ④フライパン(卵焼き用)に{サラダ油}をひいて{皮側}を下にして揚げていく。強火から中火でじっくり揚げる。
手順 5 : ⑤揚げ具合を見ながらひっくり返し、揚げていく。中火。
手順 6 : ⑥箸(はし)で角度を変えて{鯵}を揚げていく。
手順 7 : ⑦上参照。
手順 8 : ⑦揚げたら「キッチンペーパー」で油を落とす。
手順 9 : ⑧出来上がり。
手順 10 : ⑨{ご飯}がすすみ、魚の臭みがなく、おいしい。
■アレルゲン
【卵】