タイトル
ヨウサマの簡単サバのマリネ
キャッチ
2人分
コメント
横浜のイタリアンバーで食べたサバのマリネ
調理時間
写真
ロゴ
■材料
サバの身 : 半身1
下茹でする日本酒・生姜チューブ : 大さじ1
片栗粉 : 適量
サバを焼くオリーブオイル : 大さじ5
サバを焼く生姜チューブ : 大さじ1
サバを蒸し焼きにする白ワイン : 100cc
Aマリネ液に使う白ワイン・お酢 : 各200cc
A粒マスタード : 大さじ1
Aアンチョビペースト・砂糖 : 各小さじ1
A塩胡椒 : 適量
A玉ねぎのスライス(小さい玉ねぎ) : 1
Aオリーブ : 6個程
Aオリーブオイル漬けのドライトマト : 大小3個程
飾りのドライパセリ : 適量
■手順
手順 1 : サバの生臭さを消す為に、日本酒、生姜チューブ、塩で下茹でする。
手順 2 : 軽く下茹でしたサバを水気を拭き取り両面片栗粉を軽くまぶす。
手順 3 : オリーブオイルを大さじ5位と生姜チューブ大さじ1で、サバを皮から焼いて行く。途中サバの油が出るのでキッチンペーパーで拭く
手順 4 : 白ワイン100cc加えながら蒸し焼きして、写真の様にこんんがり焼く。
手順 5 : 白ワイン、お酢200ccずつ、粒マスターカード大さじ1、アンチョビペースト、砂糖小さじ1でマリネ液を作る。
手順 6 : マリネ液に玉ねぎのスライス、塩揉み水洗い水気を絞ったもの。ドライトマト、オリーブのみじん切りを加える。
手順 7 : サバは荒熱が取れたら、一口分に切り分ける。
手順 8 : サバの身が崩れやすいので皿にのせて、マリネ液に漬かった玉ねぎ等をかけて、冷蔵庫で3時間程冷やす。飾りにドライパセリを振る
■アレルゲン