タイトル
細魚(さより)の昆布〆
キャッチ
2人分
コメント
淡白なのでサッと〆るほうが私は好みです。柚子が残っていれば、柚子皮をおろして散らすのも美味しいですよ。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
細魚 : 3尾
羅臼昆布 : 20cm2枚
■手順
手順 1 : 新鮮な細魚を用意します。
(1)の細魚を三枚下しにしていく。腹の黒い部分は包丁でこそげ獲る。
手順 2 : 羅臼昆布に分量外の出汁大さじ2を塗し、柔らかくしておく。
手順 3 : (1)の細魚に少々塩して数分置き、水気をしっかり拭き取る。
手順 4 : (2)の昆布に(3)の細魚を並べる。
手順 5 : (4)の上からもう一枚昆布を乗せラップで包み冷蔵庫で数時間から半日程度寝かせる。
手順 6 : 仕上がりはこのような感じです。食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。
手順 7 : 黒メバルです。
手順 8 : 春の魚を盛り合わせても美味しそうですね。
■アレルゲン