タイトル
アジのなめろう
キャッチ
3-4人前
コメント
食べる際にポン酢や醤油をかけるとさらに美味しさアップ!お酒にもなんでもあいます!釣りたては生臭さがなくあっさりしてます!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
あじアジ : 8匹
味噌 : 適量
刻みネギ : 適量
生姜 : 適量
大葉 : 2枚
醤油 : 点々
■手順
手順 1 : 今回はアジングで8匹釣れたのでそれを全部なめろうにします。
手順 2 : 捌き方はそれぞれですが、頭を落とし、内臓を取って洗い、三枚おろしにし、皮をむきます。でかい骨は包丁で削ぎます
手順 3 : 細かく砕きますが、真ん中に小さい骨があるので骨に沿って縦に切ります。肉がかなりついてしまいますが仕方ありません、、、
手順 4 : 包丁2本で細かく叩き切っていきます。
手順 5 : ある程度細かくなったら、味噌をスプーン一杯半?くらい量はお好みで、入れて練りながら切り叩きます、
手順 6 : ネギと生姜、私はチューブしかなくチューブを使いました。入れて練叩きます、少し味が薄いかなと思ったら少し醤油入れるのもあり
手順 7 : 大葉を2枚長細く細かく切っていれます。さらに盛り付ければ完成!
■アレルゲン