タイトル
さんま団子のお汁。
キャッチ
コメント
ねぎ・味噌・しょうがのトリオでバッチリ!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんますり身(既製) : 240g
☆長ねぎ : 120g
☆味噌 : 40g
☆しょうが : 10g
片栗粉 : 小さじ2
水 : 1500cc
★日本酒 : 大さじ2
★醤油 : 大さじ2
★みりん : 大さじ1
■手順
手順 1 : 解凍サンマの擂り身です。
手順 2 : 擂り身と☆をボウルに合わせます。
手順 3 : 片栗粉を振り入れ、具材をしっかり混ぜ合わせます。
手順 4 : 分量の水を沸かして、1㎝強の賽の目に切ったじゃがいもを投入します。
手順 5 : 【画像なし】続けて、スプーンなどでさんま団子を作って投入します。
手順 6 : 大根をいちょう切りにします。厚さは3~4㎜程度でしょうか…。
手順 7 : 【画像なし】鍋に大根を投入します。最後に★を入れて調味します。火が通れば、出来上がりです。
手順 8 : お椀に注いで、七味唐辛子を振って、いただきます。
■アレルゲン