タイトル
マグロの漬け丼
キャッチ
2人分
コメント
冷凍技術の発達で年中食べられるマグロですが日本の本マグロの旬は冬です。旬のマグロを漬け丼で食べてみてはいかがでしょうか。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
マグロ(赤身サク) : 80~100g
ごはん : 300g
ガリ(みじん切り) : 5g
大葉(千切り) : 2~3枚
カイワレ : 適宜
きざみ海苔 : 適宜
漬けダレ :
醤油、みりん、水 : 各50ml
鰹節(花かつお) : 適宜
わさび : 適宜
■手順
手順 1 : 漬けダレを作る。鍋に鰹節以外の材料を入れる。沸いたら鰹節を入れ、火を止めて5分置いてから漉す。
手順 2 : マグロを霜振る。沸騰した湯に入れ、8~10秒で周りが白くなったら引きあげ氷水につける。粗熱をとり、水分をよくふき取る。
手順 3 : 2を器(バット等) に入れ、マグロの高さの半分くらいまで漬けダレ(仕上げ用に少し残しておく)を注ぎ、全体になじませる。
手順 4 : 3を冷蔵庫で1時間ほど寝かせ、裏返して更に1時間ほど寝かせて水分をよくふき取りそぎ切りにする。
手順 5 : 炊き立てのごはんにガリを加えて軽く混ぜて、丼に盛り大葉のせん切りを散らす。
手順 6 : 残しておいた漬けダレにわさびをとき、4のマグロの切り身を1枚ずつからめてから5の上に並べ、あしらい等を盛り付けて完成。
■アレルゲン
【いか】