タイトル
ブルーベリーのクリームチーズロールケーキ
キャッチ
27×20㎝バット 6人前
コメント
ブランデーチーズクリームを包んだロールに、香り豊かなブルーベリーソースをかけて頂く、シンプルかつ極上のデザートです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
<蜂蜜バター牛乳ボウル> :
①蜂蜜 : 10g
①バター(無塩) : 10g
①牛乳 : 20g
<薄力粉ボウル> :
②薄力粉 : 30g
②上新粉(米粉) : 20g
<卵白メレンゲボウル> :
③卵白 : 120g
③グラニュー糖(卵白用) : 40g
<卵黄ボウル> :
④卵黄 : 65g
④グラニュー糖(卵黄用) : 30g
④バニラオイル : 10滴
<ブランデーチーズクリーム> :
⑤クリームチーズ(フィラデルフィア) : 70g
⑤上白糖 : 20g
⑤ブランデー : 大さじ1
⑤純生クリーム*40%に調節 : 140ml
<ブルーベリーソース> :
⑥冷凍ブルーベリー(セブンイレブン) : 1袋130g
⑥グラニュー糖 : 30g
⑥レモン汁 : 小さじ1
■手順
手順 1 : このレシピでは、先にクリームを作る手順で進みます。
手順 2 : まずは40%前後に調整した純生クリーム170ml用意しておく。47%を60mlに35%を80ml加えると約40%になる
手順 3 : チーズクリーム70g(出来ればKRAFTのフィラデルフィアを)を耐熱容器に入れ、
手順 4 : レンジ500Wで30秒加熱して柔らかくしたものを泡立て器でホイップして均一化させる
手順 5 : ここに溶けやすい白砂糖20gとブランデー大さじ1を加えてなめらかになるまで続けてホイップし、
手順 6 : これを氷をはった二重ボウルの中に入れ替えてから、純生140mlを少しづつ加えて、
手順 7 : ホイップをすすめ、クリームを仕上げていく
手順 8 : しっかりした重量のあるブランデーチーズクリームの出来上がり。これにラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく
手順 9 : 蜂蜜10g、バター20g、牛乳15gを容器に入れ、レンジで30秒加熱してバターを溶かしておく
手順 10 : 薄力粉30g、上新粉20gの計50gをよく混ぜ、ふるっておく
手順 11 : 卵白120gにグラニュー糖40gを3回に分けて入れ、ツノが立つまでメレンゲしておく。高速回転7分後、低速1分~1分半
手順 12 : このあたりでオーブン180度14分の余熱をスタートさせておく
手順 13 : 卵黄65gにグラニュー糖30gとバニラオイル10滴を加え、湯せんしながら泡立てる
手順 14 : この卵黄ボウルは白くまったりするまで高速回転7分後、低速1分~1分半で大きな泡をつぶしていく
手順 15 : ここに<11>の卵白メレンゲボウルの1/3を入れて、さっくりと混ぜたあと、
手順 16 : <10>の薄力粉ボウルの粉を再度ふるい器で入れながら、さっくりと混ぜる
手順 17 : 次に<11>の卵白メレンゲボウルの残り全部を加え、こちらもムラがなくなるまで、さっくりと混ぜる
手順 18 : ボウルから少量を取り、<9>の蜂蜜バター牛乳ボウルに入れて馴染ませたあと、
手順 19 : 今度は元のボウルに再び戻し、さっくりと全体をまぜる
手順 20 : クッキングシートを敷いた天板に
手順 21 : バットに生地を上からそっと流し込んで表面をならし、少し高い位置から落として大粒気泡をとりのぞく
手順 22 : 水スプレーを全体に噴霧して表面の気泡も取り除いてオーブン180度14分焼く
手順 23 : 焼きあがったら、縮をふせぐために高いところから落とし、
手順 24 : ラップを表面に覆い、粗熱をとった後、冷蔵庫で1時間以上冷やす
手順 25 : スポンジの熱が取れたら表面の焦げをディナーナイフなどを使って綺麗にはがす。(うまくいけばラップとともに綺麗にはがれる)
手順 26 : クッキングペーパーに焦げをはがした面を上に置き両端を斜めに切り落としたら、
手順 27 : クリームを2/3の面に塗る。手前を高くすべり台のように傾斜をつけておくとよい
手順 28 : 柔らかいクリームなので上から押さえつけずに、ふんわりと回転させるようにくるりんぱで巻き、両端を輪ゴムでくくる
手順 29 : 乾燥防止のためのラップをして一晩ねかせて馴染ませる(柔らかいクリームも時間をかけて冷やすことで形が安定する)
手順 30 : このあとブルーベリーソースを作っておく。今回使用するのはセブンイレブンの冷凍のブルーベリー1袋130g
手順 31 : これを耐熱容器に入れ、グラニュー糖30g(果実の1/4以下の量)をまぶしたあと、レンジ600Wで3分加熱する
手順 32 : 取り出した状態はこのようにふつふつとしているが、これをよく混ぜて均一化させたあと、
手順 33 : レモン汁を小さじ1程度絞って加える
手順 34 : サラサラとしたブルーベリーの香りいっぱいのフルーツソース、これにラップをかけ、ロールとともに冷蔵庫で冷やしておく
手順 35 : 翌日、冷えたロールを取出し両端をわずかに切り、お好みの厚さに切り分けて下さい。火であぶった包丁で切ると切り口が綺麗です。
手順 36 : ロールを倒して皿に盛る。このまま食べても十分美味しいロールだけれど、さらに美味しさ追求!
手順 37 : お召上がりになる直前に、フルーティなブルーベリーソースをたっぷりかけて頂きましょう。
手順 38 : サラサラだったソースも一晩寝かせたことでとろみがついてます。
手順 39 : ブランデーチーズクリームの美味しさとソースの相性が絶品!かろやかな甘さ加減が絶妙です。
手順 40 : 自画自賛してしまうほど私のお気に入り。皆様にも、美味しいロールで至福のひとときを!
■アレルゲン
【卵】,【乳】