タイトル

メバルの煮付け

キャッチ

4人分

コメント

メバル、連子鯛、ぶり、タラ、色々並んでいた中から、今日はメバルを選びました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

メバル : 4尾
白ネギ : 4本
生姜 : 小1個
〈煮汁〉 :
水 : 2カップ
醤油 : 大さじ4
酒 : 大さじ4
みりん : 大さじ4
砂糖 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 白ネギは数センチに切って、煮汁がしみやすいようにナナメに数本、浅く切れ目を入れておく。
手順 2 : 生姜は半分をすり下ろすか細かく刻んでおく。残りの半分は、薄く短冊にきる。
手順 3 : メバルはウロコを取り、腹ワタやエラを抜いて、よく水洗いする。(魚屋さんに調理しておいてもらうと良い。)
手順 4 : 両方の側面に、×印に切れ目を入れる。(煮汁がしみやすいように。)
手順 5 : 腹の切れ目を上に、ザルに並べて、熱湯を回しかける。(臭みをとる。)
手順 6 : 〈煮汁〉とすりおろした生姜をフライパンに入れ、沸騰させる
手順 7 : 中火にして、メバルを丁寧に並べて入れる。
手順 8 : 隙間に白ネギを並べ、生姜を散らす。
手順 9 : 煮汁をスプーンですくって、腹や×の切れ目にかけながら、4~5分煮る。ギリギリ沸騰が止まらない程度の弱火で。
手順 10 : クッキングペーパーで落とし蓋をし、さらに15分ほど煮詰める。
手順 11 : 器に取り分けて出来上がり。形を崩さないように注意して。煮汁もたっぷりかけましょう。

■アレルゲン