タイトル
使い切れないカレー粉で♡鯖カレー焼き
キャッチ
4人分
コメント
余りがちなカレー粉を使ってご飯のすすむ主菜を♡鯖以外でも、お肉でもスパイシーで美味しいですよ!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖切り身 : 4切れ
タレ :
醤油 : 50g
みりん : 50g
酒 : 50g
カレー粉 : 大さじ2
人参グラッセ :
にんじん : 1/2本
砂糖 : 大さじ1
バター : 大さじ1
パセリ : 適量
■手順
手順 1 : 合わせタレを作ります。
醤油、みりん、酒、カレー粉を計量カップに注ぎ、浮いたカレー粉が沈むまでよく混ぜます
手順 2 : 鯖をポリ袋に入れ、タレを注ぎ入れて空気を抜いて口を結び、冷蔵庫へ
手順 3 : 付け合せのにんじんグラッセを作ります。
切り方はお好みで…今回は半月切り。
水から茹で、煮立ったら砂糖を入れます
手順 4 : にんじんが柔らかくなったらバターを加え、もうひと煮立ちさせてから火を止めます
手順 5 : 鯖をポリ袋から取り出し、フライパンで焦げないように焼きます。
電子レンジのグリル機能でも。タレは小鍋に移し火にかけます
手順 6 : 小鍋のタレは火にかけて煮詰めます。カレー粉が沈んでるので焦がさないよう注意してください
手順 7 : お皿に付け合せを盛り付けておきます。
焼けた鯖を乗せ、煮詰めたタレをかけ、パセリを振って出来上がりです
■アレルゲン