タイトル
鯖の葱塩と食用菊の和食プレート
キャッチ
1人分
コメント
ちょっとピリ辛な鯖の香味ペースト焼きと葱塩が合う♡ 菊の酢の物は茅野舎の煎り酒を使って甘酸っぱいさっぱり味
調理時間
写真
ロゴ
■材料
【食用菊の酢の物】 : ♫
★食用菊(茹でる) : 1/2パック
★砂糖 : 小さじ2
★酢 : 小さじ2
★煎り酒 : 小さじ2
【葱塩】 : ♫
☆ごま油 : 少々
☆長葱(みじん切り) : 1/4本
☆ニンニク(チューブ) : 2㎝
☆レインボーペッパー : 少々
☆塩 : 少々
【鯖の香味ペースト焼き】 : ♫
▲鯖 : 1枚
▲酒:薄口醤油:みりん : 1:0.5:1
▲香味ペースト(赤) : 3〜4㎝
▲ニンニク(チューブ) : 2〜3㎝
【味噌汁】 : ♫
△じゃがいも(角切り) : 1/2個
△乾燥ワカメ : 1つまみ
△鰹だし(顆粒) : 1/2パック
△味噌 : 大さじ1
【果物】 : ♫
冷凍ブルーベリー : 少々
■手順
手順 1 : 食用菊を軽く茹で水気をしぼり(★)を混ぜる
手順 2 : ごま油で(☆)を炒め葱塩を作る。別皿に避けておく
手順 3 : 同じフライパンで(▲)を混ぜて両面焼く。葱塩を乗せる
手順 4 : 香味ペーストはこれを使用
手順 5 : じゃがいもを茹で、火が通ったら(△)を混ぜる
手順 6 : ご飯と菊を盛る。with ブルーベリー(常温半解凍)
■アレルゲン
【ごま】