タイトル

基本の鯖(さば)の味噌煮

キャッチ

4人分

コメント

人気検索トップ10入りありがとうございます!簡単で美味しい、日本人ならみんな好きな一品です!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さば(真鯖・切り身) : 4切れ
こんにゃく : 小1枚
調味料 :
☆味噌 : 大さじ2
☆醤油 : 大さじ1
☆砂糖 : 小さじ2
☆みりん : 大さじ2
☆料理酒 : 大さじ4
☆しょうが(チューブ) : 約5cm
水 : 100ml

■手順

手順 1 : 〜下準備〜 さばは水洗いし、皮に切れ込みを入れる。 (火通りが良い&皮が破れづらくなるため)
手順 2 : 約90℃のお湯で湯通し(霜降り)をし、臭みを取った後、冷水でさっと洗い流す。
手順 3 : こんにゃくを5mm幅に切る。 (写真の飾りこんにゃくはID:4939484を参照)
手順 4 : ☆印の調味料を全て合わせておく。
手順 5 : 〜調理〜 合わせておいた調味料と水をフライパンに入れ、強火で温めた後、中火にし、身を下にしてさばとこんにゃくを入れる。
手順 6 : スプーンなどで煮汁を皮側にかけながら温め、沸騰してきたら中火〜弱火にしてアルミホイルで落し蓋をし、煮ていく。
手順 7 : そのまま10分ほどじっくり煮たら完成です!

■アレルゲン

【さば】