タイトル

鯖缶丸ごと 和風ペペロンチーノ

キャッチ

1人分

コメント

ダメサラリーマンが作る「鯖缶丸ごと 和風ペペロンチーノ」。材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

パスタ : 1束
鯖の水煮缶 : 1缶(内容量110g
大葉 : 5枚
刻み海苔 : 大さじ2くらい
にんにく : 1粒
唐辛子 : 1本
醤油 : 小さじ1/2
オリーブオイル : 大さじ2
熱湯 : 鍋一杯

■手順

手順 1 : パスタを茹でる。 時間になったらザルに開けて湯を切る。
手順 2 : 洗った大葉を重ねて葉脈部分を切る。 重ねたままクルクルして、極力細く刻む。 にんにくを薄く刻む。
手順 3 : 熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、以下、ずっと弱火。 にんにくと、頭を切って種を出した唐辛子を投入。
手順 4 : フライパンを傾けてにんにくと唐辛子の匂いをオリーブオイルに移す感じにする。 5分ほどしたらにんにくと唐辛子を取り除く。
手順 5 : 鯖缶の身だけ投入。
手順 6 : 適当にほぐした後、醤油、鯖缶の汁の1/2を投入し、ザッと炒める。
手順 7 : 茹で上がったパスタを皿に盛り、フライパンの鯖を乗せ、大葉と刻み海苔を盛って、
手順 8 : 完了。
手順 9 : 見た目は……だが、想定通り、美味しい。 ただ、やはり1人前で鯖1缶は多い。

■アレルゲン