タイトル
いつもと違う味!ぶりのもやし甘酢あんかけ
キャッチ
2人分
コメント
ぶりと言えば、照り焼きかぶり大根…。そんなぶりを、いつもと違った味で食べてみよたくなり、出来た組み合わせの一皿です♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぶりの切り身 : 2切れ
もやし : 1袋
サラダ油 : 少々
甘酢あん :
水 : 200cc
しょうゆ : 大さじ1/2
めんつゆ(3倍濃縮) : 大さじ1と1/2
砂糖 : 大さじ2
酢 : 大さじ2
顆粒鶏がらスープの素 : 小さじ1/2
水溶き片栗粉 :
片栗粉 : 大さじ1
水 : 大さじ1
仕上げ用 :
青ねぎ(小口切り) : 適量
■手順
手順 1 : もやしは水で洗ってざるにあけ、水分を切っておく。
手順 2 : ぶりの切り身はざるに入れ、熱湯をかける。
手順 3 : フライパンを熱してサラダ油を入れ、1のもやしを入れて炒める。
手順 4 : 3のもやしに火が通ったら、甘酢あんの調味料を入れて煮立たせる。
手順 5 : 4に水溶き片栗粉を加えて混ぜ、かためのとろみをつける。
手順 6 : 別のフライパンを熱してサラダ油を入れ、2のぶりを入れてふたをして焼く。
手順 7 : しばらく焼いたら上下をひっくり返し、再びふたをして焼く。
手順 8 : 7のぶりをお皿に盛り付け、5のもやし甘酢あんをかける。
その上に、青ねぎをのせる。
手順 9 : ◆ぶりを使ったレシピ
『ぶりの照り焼き~お正月のおせちにも~』
(ID:2271646)
手順 10 : 『大根にいい味染みてる!ぶり大根』
(ID:4908346)
手順 11 : 『生姜風味でご飯がすすむ!ぶりの竜田揚げ』
(ID:2397292)
手順 12 : ◆もやしを使ったレシピ
『もやし・卵・カニかまぼこの甘酢あん炒め』
(ID:4098179)
手順 13 : 『節約食材で!もやし・豆腐・卵の甘酢あん』
(ID:4071849)
手順 14 : 『食べるスープ♪もやしと豚こまの豆乳スープ』
(ID:4185078)
手順 15 : 『もやしでかさ増し!中華たまごスープ』
(ID:4374914)
手順 16 : 『レンジで簡単!もやしサラダ~胡麻マヨ味』
(ID:3118638)
手順 17 : 『☆もやし・わかめ・カニかまぼこの酢の物☆』
(ID:4140726)
手順 18 : 『もやしでかさ増し!麻婆豆腐~角煮風の味。』
(ID:4163645)
手順 19 : 『鶏もも肉&もやし~ステーキソースがけ~』
(ID:4908270)
手順 20 : 『牛肉もやし炒め~ステーキソースがけ~』
(ID:4915039)
■アレルゲン