タイトル

覚えて簡単♪魚の煮付け♪

キャッチ

2人前

コメント

分量され覚えちゃえば、おいしい煮付けが簡単にいつでもたべれちゃいますよ♪今回はナメタガレイで!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

カレイ、カサゴ、キンメ、メバルなど : 2ケ(2尾)
しょうが : ひとかけら
ねぎの頭(あれば) : 1本分
★醤油 : 大さじ2
★みりん : 大さじ1.5
★砂糖 : 大さじ1.5
★酒 : 100ml
★水 : 100ml

■手順

手順 1 : 魚の下処理をします。鱗は尾から包丁で削ぐようにしっかりとり、内臓がある場合は腹を開き、エラから内臓まではずす。
手順 2 : 鍋にお湯を沸かしておきます。内臓をとったら、骨付近の血合いをしっかり落としていく。一度水でよく洗い、ザルにあげておく。
手順 3 : お湯が沸いたら、ザルにあげた魚に熱湯をかけて、霜降りをします。くさみと滑りが取れるので重要!
手順 4 : しょうがを薄くスライスし、★の調味料と一緒に鍋に入れ、煮立たせます。ねぎの頭もあればここで入れます。
手順 5 : 煮汁が沸いたら、下処理をしたお魚を崩れないようにそっと鍋に入れ、落としぶたをし、弱火で10分ほどくつくつと煮ていく。
手順 6 : ごぼう、ネギ、にんじんなどあれば、火の通りにくいものなら魚と一緒に、柔らかいものなら5分ほど煮てから一緒に煮ていきます。
手順 7 : 落としぶたを外し、ここで一度味見をして、味の調整をしてください。そのあと少し火を強め2分ほど煮詰めていきます。
手順 8 : 器に盛り付け完成です♪

■アレルゲン