タイトル
離乳食中期★魚のみぞれ煮★
キャッチ
1人分
コメント
離乳食初期から食べれてた白身魚を中期ではつぶさず煮て食べれるようになります。皮と骨を取り除き食べやすくおろしと煮ます
調理時間
写真
ロゴ
■材料
カレイ : 4分の1
大根 : 3cm輪切り
野菜スープ : 100cc
砂糖 : 小さじ1/2
醤油 : 小さじ1/2
■手順
手順 1 : カレイ1匹を3等分に切り尻尾の方を使います
スーパーで2等分して売ってあったら尻尾の方を半分切って使います
手順 2 : ①のカレイを茹でます。
火が通ったら皮と骨を取り除き身をほぐします
手順 3 : 大根をすりおろします。
手順 4 : 野菜スープを用意します
ない場合は①の前に作ってください
今回は 出し昆布、玉ねぎ、キャベツの葉、人参を使いました
手順 5 : *野菜スープの作り方*
①~③
ID4532597
スープで使った昆布以外の野菜は離乳食に使ってください
手順 6 : 小鍋にスープを入れ弱火にしカレイを入れ、軽く絞ったおろしを入れ混ぜながら煮る
手順 7 : 沸騰したら火を弱め
砂糖、醤油を入れ出来上がり
手順 8 : 残りの野菜(出し昆布以外)で
うどん作れます
ID4532597
■アレルゲン
【乳】